検索 分類 場所 概要 連絡

ムラサキシラホシカメムシ

ムラサキシラホシカメムシ.jpg

学名: Eysarcoris annamita

コメント

道端の雑草についていることもある、カメムシ科の昆虫です。紫というよりはやや暗い茶色をしており、白い二つの点が背中にあります。シラホシカメムシやトゲシラホシカメムシに似ていますが、背中の白い点の大きさや、体の丸みから見分けます。


階級(簡略版)

階級 名前
半翅目 (66種)
カメムシ科 (12種)
Eysarcoris (3種)

階級(詳細版)

上界: 真核生物, 界: 後生動物, 門: 節足動物門, 亜門: 六脚, 綱: 昆虫綱, 目: 半翅目, 亜目: 異, 下目: Fenttomomorf, 上科: カメムシ, 科: カメムシ科, 亜科: Pentatominae, 属: Eysarcoris


生息場所1

道路、建て物、田んぼの周辺



  1. (国土交通省が発表している「土地利用細分メッシュデータ」に基づいた生息場所です。 平成26年度版の情報に基づきます。 その土地利用区分内に発生することを保証するものではありません。 また、食料品・園芸・工芸品・加工品としての観察も含まれているため、自然下における観察状況とは異なる場合があります。) ↩︎


最終更新: 2020-04-10