検索 分類 場所 概要 連絡

クヌギ

クヌギ.jpg

学名: Quercus acutissima

コメント

公園にも植えられている、ブナ科の植物です。シラカシなどの他のブナ科同様、いわゆるドングリをつくります。樹液が出ることから、カブトムシが集まる木としても有名です。


階級(簡略版)

階級 名前
ブナ目 (22種)
ブナ科 (15種)
コナラ属 (10種)

階級(詳細版)

上界: 真核生物, 界: 緑色植物亜界, 門: ストレプト植物, 亜門: Streptophytina, 目: ブナ目, 科: ブナ科, 属: コナラ属


生息場所1

田んぼの周辺


各種文献情報

利用

  • 雑木林はかつて薪炭・肥料林として、短伐期の萌芽更新を繰り返しつつ利用されていた。2
  • 1960年代以降の雑木林は、用途の石油・化学製品による代替でその利用が停止され、高林齢のまま放置されているものもある。2
  • キノコ生産用に里山林が用いられる。2

分布

  • コナラ-クヌギ群集は、台地・丘陵地・尾根など、土壌が厚く体積した場所に存在する。3 m
  • コナラ-クヌギ群集は、黒ボク土に存在する。3 m

形態

  • 落葉高木。3 m

部位

説明 画像
クヌギ-部位-実
クヌギ-部位-幹
クヌギ-部位-葉

葉-同じ科

説明 画像
アベマキ アベマキ-部位-葉
アラカシ アラカシ-部位-葉
イヌブナ イヌブナ-部位-葉
ウバメガシ ウバメガシ-部位-葉
カシワ カシワ-部位-葉
クヌギ クヌギ-部位-葉
クリ クリ-部位-葉
コナラ コナラ-部位-葉
シラカシ シラカシ-部位-葉
スダジイ スダジイ-部位-葉
ブナ ブナ-部位-葉
マテバシイ マテバシイ-部位-葉
ミズナラ ミズナラ-部位-葉

幹-同じ科

説明 画像
アベマキ アベマキ-部位-幹
アラカシ アラカシ-部位-幹
イヌブナ イヌブナ-部位-幹
ウバメガシ ウバメガシ-部位-幹
カシワ カシワ-部位-幹
クヌギ クヌギ-部位-幹
コナラ コナラ-部位-幹
シラカシ シラカシ-部位-幹
スダジイ スダジイ-部位-幹
ブナ ブナ-部位-幹
マテバシイ マテバシイ-部位-幹

実-同じ科

説明 画像
クヌギ クヌギ-部位-実
シラカシ シラカシ-部位-実
マテバシイ マテバシイ-部位-実


  1. (国土交通省が発表している「土地利用細分メッシュデータ」に基づいた生息場所です。 平成26年度版の情報に基づきます。 その土地利用区分内に発生することを保証するものではありません。 また、食料品・園芸・工芸品・加工品としての観察も含まれているため、自然下における観察状況とは異なる場合があります。) ↩︎

  2. 環動昆,2014,25,55-66,doi:10.11257/jjeez.25.55 ↩︎

  3. 日本緑化工学会誌,2016,42,437-443,doi:10.7211/jjsrt.42.437 ↩︎


最終更新: 2020-04-10