学名: Rumex crispus
コメント
道端でもよく見かける、ギシギシ属の植物です。ヨーロッパ原産です。名前の通り長い葉を下の方にはやしています。他のギシギシの仲間と似ていますが、果実の形で見分けます。また、全体的にナガバギシギシはサイズが大きいように感じられます。ハグロハバチの幼虫とおもわれる虫がよくついています。
階級(簡略版)
階級 |
名前 |
目 |
ナデシコ目 (44種) |
科 |
タデ科 (17種) |
属 |
スイバ属 (4種) |
階級(詳細版)
上界: 真核生物, 界: 緑色植物亜界, 門: ストレプト植物, 亜門: Streptophytina, 目: ナデシコ目, 科: タデ科, 亜科: Polygonoideae, 族: Rumiceae, 属: スイバ属
生息場所
公園、田んぼ、空き地、川・池、建て物の周辺
外来種の情報
状況 |
法律 |
アラート |
備考 |
現在定着(推定含む) |
|
|
- |
(国内外来種の情報を含みます)
生理活性化合物
化合物名 |
機能 |
chrysophanic酸9-アントロン |
殺菌。皮膚糸状菌生長阻害 |
部位
関係
観察にもとづいた捕食・被食・競合などの関係を示します。
花-同じ科
実-同じ科